京都アートカウンシル
Kyoto Art Council
NEW
NEW
Kyoto Art Council
京都高瀬川彫刻展 作品募集
8月29日(土)
|元・立誠小学校
コロナの憂鬱をARTで打ち破ろう。野外展は3密にならない展覧会。アートで市民にエールをおくろう! 京都高瀬川彫刻展の作品を募集しています。コロナによって各種展覧会の中止で制作意欲がそがれます。その憂鬱な気分を乗り越えて高瀬川彫刻展に出品しませんか。作家支援で今回は出品料は無料です。アーティストはアーティストのやり方で市民にエールを送りましょう!


日時・場所
2020年8月29日 7:00 – 2020年9月14日 7:00
元・立誠小学校, 日本、〒604-8023 京都府京都市中京区備前島町310−2
参加者
イベントについて
京都アートカウンシル
京都高瀬川夏祭り アートのワクチン 代表 貴志カスケ(担当)
後援 京都彫刻家協会
第14回京都川彫刻展 2020/8/29~9/13 募集要項
今年の京都川彫刻展は新型コロナの影響で多くの展覧会が中止に追い込まれている中、コロナに対するアートのワクチンとして、時期を早めて開催します。作家の方々も作品を作る意欲が新型コロナの影響によってそがれているのではないでしょうか。WEBではなく実体のある作品での展覧会は三密を避けられる屋外の彫刻展です。例年、立誠学区の方々のご協力により開催できている展覧会ですが、今年はその上に京都市の奨励金を獲得することができました。作家を支援するということ言うことで今年の出品料は無料にします。新型コロナの影響で活気を失った木屋町を京都高瀬川彫刻展で少しでも潤いや活気が取り戻せたらよいと思います。
作家の側も気を持ち直して新型コロナにめげずに素晴らしい作品を作ってくれることを期待しています。もちろん、新旧の作品にこだわりません。彫刻は展覧会が終わると搬出入の手間からその後日の目を見ることが少ないです。京都高瀬川彫刻展の鑑賞者は木屋町の通行者が多く、彫刻展自体を珍しく思う方が多いです。そういう意味では作家の皆さんが今までに作った意気に入りの作品を出品していただけたらありがたいと思います。