top of page
京都アートカウンシル
Kyoto Art Council
NEW
NEW
Kyoto Art Council
検索
KACウェブチーム
2021年2月22日
新型コロナ 感染拡大は抑え込むことができるのか?
非常事態宣言が延長され新型コロナの感染拡大もようやく収まりつつあります。 また、ワクチンが高齢者は4月から接種できるようになり、 新型コロナウイルス騒動は次のフェーズに移行しつつあります。 ワクチンが摂取でき、新型コロナウイルスに対抗できる状態になるまで...
閲覧数:20回0件のコメント
KACウェブチーム
2021年1月24日
アートカウンシル代表 貴志カスケ氏、新年の抱負語る
芸術ってなんだ。 「芸術」というテーマについて、学者や哲学者などが過去大いに論じてきたと思います。 「芸術は爆発だ!」と岡本太郎が発したフレーズが耳に残っていますが、 それでもやはり「芸術とは何か」ということが明確になったわけではありません。...
閲覧数:38回0件のコメント
KACウェブチーム
2021年1月24日
アートカウンシル代表貴志カスケ挨拶 「新型コロナに対峙して」
新型コロナウイルスの第3波が猛威をふるっています。 医療崩壊も起こりかねない状態になっています。 京都アートカウンシルの新年会も中止をすることにしました。 多くの会員の皆さんと顔を合わせてお話が出来る大事な行事が、 中止に追い込まれることは断腸の思いです。...
閲覧数:20回0件のコメント
KACウェブチーム
2020年10月15日
コロナ禍の中でも動き出す
だんだん肌寒くなってきましたね。 お風邪など召されないよう、十分に気をつけてくださいね。 さて、HPの更新が滞っておりごめんなさい。 ウェブのチーム体制をパワーアップしておりますので、 徐々に徐々に更新も増えていくと思います!...
閲覧数:27回1件のコメント
KACウェブチーム
2020年4月25日
誰でもできる!テレワークで新境地を発見しよう。
新型コロナウィルスの影響でたくさんの美術展やイベントが 中止に追い込まれています。 私たちも京の路地裏スケッチ展やスケッチ会、 京の路地裏探検などの行事を中止せざるをえませんでした。 また、同じ刻を生きる作家展も展覧会を延期し 、 WEB...
閲覧数:69回0件のコメント
KACウェブチーム
2019年7月13日
「鑑賞」+「創作」へ。芸術の楽しみ方をアップデートしよう
今年は京都アートカウンシルの幹事改選の年でもあります。 5月末の総会までに新しい体制作りを考えていかなければなりません。 意欲のある幹事を募集いたします! 京都アートカウンシルは当初、元・立誠小学校に アートセンターを設立させるという目的を持っていました。...
閲覧数:45回0件のコメント
bottom of page