NEW
NEW
京都アートカウンシル
Kyoto Art Council
NEW
NEW
Web個展 Artist Profile
玉川 義人
この度、京都アートカウンシルのホームページでWEB個展の
企画が立ち上がると聞いて、第一回目のスターターとして
手を上げさせていただきました。21年の4月、ニコンプラザ
大阪(御堂筋グランタワー内)で、「阿吽・獅子と狛犬展」を
させていただいたのですが、そのスピンオフとしてこの
WEB個展を活用し、作品を公開させていただきました。

ニコンプラザでの展示の様子
WEB個展にあたって
阿吽・獅子と狛犬展は、大阪の御堂筋グランタワー17階のニコンプラザ大阪・ショウルーム内
アートスクエアーにて、2021年4月5日~30日の間開催されていました。
カメラメーカー・ニコンのショウルーム内で、ビジネスビルの17階ということで集客は見込めないことは分っていたのですが、最近作り続けている「獅子と狛犬」をまとめてみる良い機会と思い開催しました。
展示台は90cm角が1台、6cm角が2台あり、見てほしい作品はいっぱいあるので、
ちょっと多めの展示になってしまいました。
「縁起の良い動物・龍、亀、ふくろう、招き猫など」をモチーフにカップや碗、香炉などを
長きにわたって作ってきました。
2014年、MIHO MUSEUM(滋賀)で「獅子と狛犬・神獣が来たはるかな道」を観て感銘を受け、
重要なアイテムになりました。
商品のなかで香炉は球形を生かしながらのバリエーションということで、かなりデフォルムされています。
写真ではなかなかうまく撮影できないでいます。近くで両目で見ると全体がわかるのですが。
今回のWEB版個展ではニコンプラザ大阪展出展作と共に関連作品も紹介します。